はじめてのGoogle カレンダー
の教科書 2020
このページでは、電子書籍『Google カレンダーの教科書 2020』の学習をサポートするための補助教材の情報をまとめています。電子書籍内で取り扱っているサンプルファイルのダウンロードや、学習を支援する動画を掲載しています。ぜひ、ご活用ください。
この本は、Gmail を利用するために必要なGoogle アカウントを持っていたら誰でも使用できるクラウドの予定管理ソフト「Google カレンダー」の使い方や応用テクニックを解説しています。
など、Google カレンダーを使ったスケジュール管理を便利にするための機能を解説しています。
これまで紙の手帳でしか予定を管理していなかった人、Outlook は使ったことがあるけど、Google カレンダーは使ったことがない、といった方から、Google カレンダーの基本的な機能を活用した予定管理の方法を考えられるようになります。
パソコン初心者の方からでも、この本の中に画像で示している操作手順を一緒に再現することで、安心して学習することができます。
この本の内容で、文字や画像だけでの理解では難しい時、対応する箇所の解説動画をぜひご覧ください。実際にどのような操作を行うのかを音声の解説と、実際の画面での動作を観ることで学習をより効果的にできるはずです。
など悩んでいる方は、ぜひご参考ください。
※公開準備中
1_01Googleカレンダーとは
1_02Googleアカウントへのログイン
1_03Googleカレンダーへのアクセス
2_01Googleカレンダーのボタン操作
2_02Googleカレンダーについて
2_03カレンダーの種類の解説
2_04新しいカレンダーを作成する
2_05予定を作成する
2_06マイカレンダーの色を変える
2_07詳しい情報を加えた予定を作成する
2_08その他のオプションについて
2_09通知を設定する
2_10予定を編集する
2_11予定を削除する
2_12削除した予定を復元する
2_13繰り返しの予定を削除する
2_14予定を複製し、新しい予定を作成する
2_15予定の共有方法
2_16カレンダー内すべての予定を他の人に共有
2_17カレンダーの予定を検索する
3_01応用操作−不要なカレンダーを非表示に
3_02応用操作−その他の繰り返し設定